ちょっとした操作ミスで、SDカードに保存してた写真をうっかり削除してしまった経験ありませんか?
SDカードの場合だとスマホやPCのような削除済フォルダもないから、二度と復元できないと諦めている方も多いはず……
ですが、この記事で紹介する『4DDiG Macデータ復元ソフト』を使えば、削除した写真などのデータを無事に復元することができます。
SDカードから写真が消えるトラブル事例

ある日突然SDカードが認識しなくなったり、間違えて思い出の写真を消してしまったりと、SDカードに関するトラブルはいつ起きてもおかしくはありません。
コンパクトなSDカードは大事な写真データなどを保存するのにとても便利ですが、操作や扱いには注意が必要です。
SDカードのよくあるトラブル事例をご紹介しますので、参考にしてみてください。
SDカードの保存データを間違えて削除してしまった
ちょっとした操作ミスが原因で、写真や動画などの保存データを消してしまう事例があります。
自分ではなく、お子さんがイタズラして消しちゃったなんてことも。
SDカードのデータを初期化(フォーマット)・上書きしてしまった
SDカードに写真を保存する際に、間違えて初期化(フォーマット)や上書き保存をしてしまうと全ての写真が消去されてしまいます。
SDカードが認識されない(読み込まない)
デジカメやカードリーダーに差し込んでも認識されない不具合もよくある事例の一つです。
接触部分の汚れや劣化が原因で接触不良を起こしてしまい、SDカードが認識されないなんてこともあります。
SDカード自体の故障(物理的な破損)
SDカード先端の金属部分で記憶データを読み込みますが、この部分が欠けたり曲がったり物理的に破損しているとデータを読み込めなくなります。
SDカードの写真が消えた原因

SDカードの写真データが消えた原因によって復元する対処方法が変わります。
まずは写真が消えた原因を調べるため、落ち着いて思い出してみましょう。
4DDiG Macデータ復元ソフトとは?
様々な状況から失われたデータを復元できる

誤って削除した写真データや、初期化(フォーマット)してしまったHDD、寿命で画面が真っ暗(ブラックアウト)になったPCなど、様々な状況で消えてしまったデータを復元させることが可能です。
1000種類以上のファイル形式をサポート!復元率も高い

4DDiG Macデータ復元ソフトは、なんと1000種類以上のファイル形式に対応してます。
復元できるデータは写真以外にも、動画や音声、メール、Officeファイル、圧縮ファイルなど、あらゆる形式のデータをカンタンな手順で復元することができます。
安全性が高い(ネット接続不要)

復元作業中はネットに接続する必要がなくオフラインで使用できるので、安全性が高いのも魅力の一つです。
データが悪用される心配がないので、安心して復元作業ができるメリットがあります。
データ復元だけでなく、動画の修復も可能

写真データの復元だけではなく、破損して視聴できなくなった動画の修復も可能です。
他社と比べてリーズナブルな価格

個人ライセンス購入価格一覧
月間 | 年間 | 永久 | |
個人で購入 | 6,578円 | 9,790円 | 12,210円 |
年間ライセンスを購入した場合、月々約800円で予期せぬトラブルから大事なデータを守ることができるのでかなり経済的です。

法人ライセンス購入価格一覧
PC使用可能台数 | 5台まで | 10台まで | 無制限 |
法人で購入 | 13,178円 | 30,778円 | 43,978円 |
10台まで使用できるライセンスを購入した場合、1台あたりの年間ライセンスが約3,000円とかなりお得な料金です。
SDカードから消えた写真を復元する方法
復元方法の手順は3つだけなのでとてもカンタンです。
この記事では、空にしたゴミ箱から復元する方法を解説します。

- 手順1アプリを起動したらゴミ箱をクリック
- 手順2スキャン結果を確認したらOKをクリック
- 手順3復元したいファイルを選んで復元ボタンをクリックしたら完了です
手順はこれだけなので超カンタンです!
公式YouTubeチャンネルもあるので、操作方法がわからない方はこちらも参考にしてみてください。
自分でカンタンに消えた写真を復元しましょう

大事に保存していた写真などのデータを思わず削除してしまったり、記録メディアの不具合によってデータが消えてしまう……
こういったトラブルは日常的に起こり得ることだし、何より早期対応が肝心です。
『4DDiG Macデータ復元ソフト』があれば、いち早くトラブルに対処できるので、この機会に是非チェックしてみてください。