
ブログで稼げるって最近知って、始めるならWordPressがおすすめって聞いたけど始め方がわからない……

サーバーとかドメインとか、ブログ開設に必要なことがよくわからないんですが…

この記事では、これからブログを始める方の悩みを図解付きで解説します。
WordPressでブログを始めるとき、サーバー契約やドメイン取得などの設定があります。
聞き慣れない用語だし、なんだか難しそうだと感じますが、最後までお読みいただければ簡単に解決できるのでご安心ください。

フリーランス歴5年のグラフィックデザイナー。
当ブログは2019年1月にスタート。月間20万PV/10万稼ぐブログに成長しました。
✓ 詳しいプロフィール >>
✓ デザインのポートフォリオ >>
✓ お問い合わせはこちら >>
ある程度知識がある方は、サーバー契約など面倒な手続きがたったの5分で完結する エックスサーバー のWordPressクイックスタート をおすすめします。
詳しくは 【5分で契約完了】WordPressブログをエックスサーバーで始める方法 の記事を参考にしてみてください。
そもそもWordPressってなに?

WordPressは、CMS(Contents Management System)という、無料でブログやサイトが作れるWebツールです。

CMSも色々ありますが、WordPressの特徴を解説します!
WordPressの特徴
数多くあるCMSの中でもダントツで人気なのがWordPressです。
WordPressの特徴はこんな感じ!
- 無料で使える
- 独自ドメインが使える
- 記事などを削除されるリスクがない
- 好きなようにデザインのカスタマイズができる
- アフィリエイトや独自コンテンツを作って収益化が可能
日々の日記を書きたいならどんなCMSでもいいと思うけど、ブログで収益化したいなら利用者も多いWordPressが断然おすすめです!
WordPressは2種類ある
間違えないようにしたいことが1つ、WordPressには『WordPress.org』『WordPress.com』の2種類あります。
ちょっとわかりにくいですが、
- WordPress.org → 自分でサーバーを設定する
- WordPress.com → レンタルブログ
という感じで、使うのもこの記事で説明してるのも全て『WordPress.org』です。

『WordPress.org』と『WordPress.com』をカンタンに説明するとこんな感じ↓
『WordPress.org』と『WordPress.com』はどう違うの?

ブログ運営などで収益化がしたい場合は『WordPress.org』になります。

もちろん僕のこのブログ(OsunBook)も『WordPress.org』です。
WordPressでブログを開設するのに必須なもの
WordPressをスタートするのに必要なものは以下の3つ。

- サーバー
- ドメイン
- WordPress.org
この3つを揃えればWordPressで収益化できるようになります。

ちなみにPCはMacBook Proを使ってます。
MacBook Proで揃えた方がいい周辺機器(アイテム)は、MacBookProを買ったら必ず揃えるべきおすすめアイテムまとめ を参考にしてみてください。

サーバーとかドメインとか、イマイチよくわからないんですが…

ドメインとサーバーについて、以下よりご説明します。
サーバーとドメインとは?
サーバーとドメインをカンタンに説明するとこんな感じです↓

- サーバー → マンション
- レンタルサーバー → マンションの一室
- ドメイン → 住所
レンタルサーバーは、マンションの一室を賃貸するイメージです。
インターネット上の住所をドメイン(ブログやサイトのURL)と言います。
例えばGoogleの場合、URLは『https://www.google.com』で『google.com』の部分がドメインになり、当ブログ(OsunBook)だと『osunbook6.com』がドメインになります。
WordPressでブログを始めるのにおすすめのレンタルサーバーとドメイン

レンタルサーバーを選ぶ際は下記のポイントを参考に選びましょう!
初心者の方でもカンタンに初期設定ができます。
- 難しくなくカンタンに操作ができる
- サイトが見やすい
- 検索すると情報がたくさんある
- WordPressユーザーに使いやすい仕様になってる

個人的なオススメは僕自身も使ってる エックスサーバー です。
ポイントも抑えながらコストも安く、面倒な契約手続きもたった5分で完了 します!
詳しくは下記の記事でも解説してるので、興味がある方は参考にしてみてください。
【5分で契約完了】WordPressブログをエックスサーバーで始める方法!【初心者でも超カンタンなWordPressクイックスタートでドメインも無料】
とにかく エックスサーバー はセッティング(初期設定)が超カンタンで、WordPressユーザーがすぐにブログを始められるサービスがあるのが魅力的。
さらに申し込み時にドメインも選べるから、わざわざレンタルサーバーとドメインを違う業者にする必要もないんです。
エックスサーバー のクイックスタートを使うことで、ブログの開設に必要な、サーバー、ドメイン、WordPressのインストールの3つをまとめて取得することができます。
流れとしてはこのような感じ↓
- サーバーの申し込み(X10プラン)
- 申し込み時にドメインを選択して、WordPressのログイン情報を入力
- ブログ開始
これでブログ開設の初期設定は完了です。

詳しい手順は【5分で契約完了】WordPressブログをエックスサーバーで始める方法!で解説してます!