〉Adobe製品をほぼ半額で購入する裏ワザ

依頼と制作の流れ

依頼と制作の流れ

デザインや執筆のご依頼方法、制作の流れをご説明します。

ロゴデザインのご案内

サービス内容

[ ラフ案 ]2案
[ 初稿提案 ]約2〜4日
[ 納品日数 ]約5日
[ 納品形式 ]jpg / png / ai の3形式で納品
[ 修正回数 ]無制限
[ 著作権 ]譲渡
[ 商用利用 ]可能
※初稿の2案からイメージに近いデザインを1つ修正します
※修正は無制限ですが、一から作り直すような初稿と大幅に違う修正は別途対応になります
※初稿提案や納品日数は入金と必要情報がすべて揃ってからの計算となります
※繁忙期によっては上記の期日に間に合わないこともございますのでご確認ください

WEB画像のご案内

サービス内容

[ ラフ案 ]1案
[ 初稿提案 ]約2〜4日
[ 納品日数 ]約5日
[ 納品形式 ]jpg または png
[ 修正回数 ]無制限
[ 画像サイズ ]無制限
※修正は無制限ですが、一から作り直すような初稿と大幅に違う修正は別途対応になります
※初稿提案や納品日数は入金と必要情報がすべて揃ってからの計算となります
※繁忙期によっては上記の期日に間に合わないこともございますのでご確認ください

料金表

ロゴ作成:1ロゴ 10,000円 〜
Web画像:1画像 2,000〜4,000円
※お支払い方法は銀行振込になります

制作の流れ

お問い合わせ ]まずはご依頼内容をお伝えいただき、見積もりを作成します
お支払い ]見積もりをご確認後、内容に問題なければ銀行振込でお支払いいただきます
制作開始 ]入金確認と必要情報が揃いましたら作業を開始します
初稿提案 ]作業開始日から2〜3日ほどで初稿提案します
修正対応 ]初稿2案から1つお選びいただき無制限で修正対応します
納品 ]デザインに問題がなければデータを納品してお取り引き終了となります

※お見積もりのご相談は、以下のヒアリングシートをお送りいただけるとスムーズです。

▼ こちらをクリック ▼

 ■ ロゴ表記名称:
 ■ サイト・製品URL:
 ■ 業種・事業:
 ■ コンセプト・想い・理念など:
 ■ ターゲット層:
  ①男性
  ②女性
  ③両方
 ■ 年齢層:  〜  代ぐらい
 ■ 参考画像を添付:
  ※言葉にして伝えるのが難しいデザイン。
   参考画像が複数枚あるとイメージ共有がしやすくなり、
   お互いの思い違いも防げるのでとても参考になります。
 ■ ご希望イメージ:
 ■ イメージカラー:
 ■ 希望するロゴの種類:
   ※下記画像を参考に1種類お選びください
  ①ロゴタイプ  [ 文字ベースのロゴ ]
  ②シンボルロゴ [ シンボルがベースのロゴ ]
  ③ロゴマーク  [ ①ロゴタイプ+②シンボルロゴ ]
  ④ピクチャロゴ [ イメージを図やイラストで表現したロゴ ]
  ⑤抽象ロゴ   [ イメージや理念を抽象的に表現したロゴ ]
  ⑥WEB2.0系ロゴ [ WEB系に多い先進的なロゴ ]
  ⑦その他のロゴ [ デザインをお伝えください ]

 ■ イメージ詳細
 (各項目末尾の「:」のあとにイメージに近い数字をご記入ください)
 ・  《 シンプル 》12345《 複雑 》  :
 ・    《 単色 》12345《 カラフル 》:
 ・    《 暗い 》12345《 明るい 》 :
 ・《 親しみやすい 》12345《 高級感 》 :
 ・  《 かっちり 》12345《 ラフ 》  :
 ・   《 伝統的 》12345《 近未来 》 :
 ・   《 男性的 》12345《 女性的 》 :

 ■ 納品希望日:◯◯月◯◯日 頃 を[ご希望]or[必ず納品]
 ■ 当サービスをお選びいただいた理由:
 ■ 補足事項:

■ 画像のイメージ:
 (具体的にいただけると作成がスムーズに進みます)
■ メインタイトル:
■ キャッチコピー:
■ イメージカラー:
■ 画像サイズ( 縦 × 横 px ):
 ご不明であればSNSやブログ等のURLをお伝えください。
■ 納品画像形式:
 ( JPG or PNG )
■ 納品希望日:   月   日
■ 補足事項:

記事執筆・レビューのご案内

PR記事やレビューに関しましては、商品のご提供+有料(要相談)とさせていただきます。
実際に使用した感想を記事にしますので、レビューに必要な製品サンプルやライセンスコードなどをご提供いただく形となります。
掲載料金についてご予算もあるかと思いますので、ご希望がございましたらお聞かせください。

当ブログのデータにつきましては、Googleアナリティクスを元にしたデータになりますので、ご依頼時の参考にしていただけると幸いです。


月間ユーザー数とPV数
当ブログ(OsunBook/おすんブック)は、月間約150,000人(約200,000PV)のユーザーが訪れます。

月間ユーザー数とPV数

検索エンジンからの流入割合
検索エンジンからの流入が9割、SNS・ダイレクトの流入が1割の構成になっています。

検索エンジンからの流入割合

■ ユーザーの年齢と男女比率
年齢は10代から30代のユーザーが多く、男女比率は 男性54%/女性45% の割合です。

ユーザーの年齢
ユーザーの男女比率

■ ポイント

  • 9割以上が検索エンジンからの流入で、検索で上位表示されやすいようSEOに特化した記事を作成いたします。
  • 撮影した商品やサービスの画像を入れ、実際に使用してみて感じたことを率直に書きます。
  • 作成した記事は、1,000人以上のフォロワーがいるTwitterアカウント(@osunnotsubuyaki)でシェアいたします。

下記をコピーしていただき、お問い合わせフォームにペーストしてください。

・ご予算(文字単価):
・希望文字数:
・執筆内容(PR):
・希望納期:
・執筆にあたっての注意点:

お問い合わせフォーム

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせ内容

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    タイトルとURLをコピーしました