
フリーランスデザイナーのおすん( @osunnotsubuyaki)です。
フリーランスの方必見!
そんなタメになるおすすめのニュースサイトをまとめました。
ニュースサイトのジャンル大きく分けて、
- IT系
- テクノロジー
- マーケティング
- ガジェット
などなど、フリーランスに必要な知識をまとめたサイトから、一般的なフリーランス向けのサイトまで、普段僕自身が目を通してるサイトを集めてみましたので、フリーランスの皆さんの活躍するための参考になれば幸いです。
フリーランスにオススメのニュースサイト
フリーランスの羅針盤となるメディア【東京フリーランス】
東京フリーランスは、一線で活躍するフリーランスへのインタビュー / プログラミング等の学習コンテンツ / 現役弁護士による法律アドバイス / 便利なツールやサービス紹介 など、フリーランスの皆さんに役立つコンテンツを配信しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービス【PR TIMES】
2019年12月時点でのサイトPV数は2,700万の国内最大級のサイト。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのサイトです。
クラウド時代のビジネスメディア【ボクシルマガジン】
ビジネスメディア大手のサイト、ボクシルマガジン。
マーケティングやデータ分析、人事系といったコミュニケーションなどもトータル的に網羅している総合サイトです。
デジタル×フリーランスを知るマガジン【Workship MAGAZINE/ワークシップマガジン】
Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)は「デジタル×フリーランスを知るマガジン」として、エンジニアやデザイナー、マーケター、編集者など専門職のフリーランス、クリエイター向けに、最新トレンドやスキルアップ記事を提供するメディアです。
他にもセミナーや交流会など、メディアとしてさまざまな情報を発信していくサイトです。
自由な生き方を発信する【FREEZINE】
https://freezine.jp/
「自由につくる人」、「自由をつくる人」がキャッチコピーの自由な生き方を発信するニュースサイト。
ライフハック術ならライフハッカー[日本版]
ライフハック術に関する情報を、日々読者の皆様へお届けしていくウェブメディア。
ライフハック術とは、いかに作業を簡便かつ効率良く行うかを主眼としたテクニックのことです。
経済関連のことなら【News Picks/ニューズピックス】
国内外の経済ニュースを厳選。専門家のコメントや世論のチェック、コメントのシェアまで、これ一つでワンストップに完結できる、ビジネスパーソンのためのソーシャル経済メディアです。
こちらは有料会員もありますが、無料会員、もしくは会員登録なしでもある程度サイトを閲覧することが可能です。
また、News Picksはアプリもあります。
フリーランスのブロガーやライターにおすすめ【Web+/ウェブタス】
フリーランス、マーケティング、アフィリエイト、ライティング、副業など、あらゆるジャンルを紹介している総合メディアサイト。
アフィリエイトやマーケティングのことや、ライティングに関しての記事が多いので、個人的にはブロガーにおすすめのサイトかなと思います。
フリーランスにおすすめのサイト:ガジェット系
日本最大のテクノロジー情報サイト【ギズモード・ジャパン】
https://www.gizmodo.jp
アメリカのブログ・メディア運営会社Gizmodo Media Group社が運営する世界有数の人気サイト「GIZMODO(ギズモード)」。その日本版が、この「 ギズモード・ジャパン」になります。
GIZMODOは日本だけでなく、アメリカ、スペイン、オーストラリア、ブラジルで世界展開されていて、なかでも月間6900万PV、850万UUを記録するギズモード・ジャパンは本国アメリカに続く、2番目の人気サイトとなっています。
扱う題材はガジェットのみに止まらず、宇宙、AI、クルマ、アート、デザイン、スポーツ、エコノミクス、ファッション、エンターテインメントなどなど、テクノロジーとクロスオーバーするジャンルを扱うメディアです。
フリーランスにおすすめのサイト:テクノロジー系
海外・国内のベンチャー系ニュースサイト【TECHABLE/テッカブル】
TECHABLE/テッカブルは、テクノロジー、ソーシャルメディア、マーケティングの最新トレンドや、次代をつくる国内外のスタートアップベンチャーのニュースを配信するニュースサイトです。
テクノロジーによる未来の形についてのメディア【WIRED】
https://wired.jp
『WIRED』は、テクノロジーによって、生活や社会、カルチャーまでを包括したわたしたち自身の「未来がどうなるのか」についてのメディアです。
最新家電や様々なジャンルの製品を紹介するサイト@DIME
株式会社小学館が発行するトレンドマガジン「DIME」が運営している公式サイト。
最新家電や様々なジャンルの製品の使い方や話題のサービスの活用法をレビューとともにわかりやすく解説している老舗サイトです。
月刊約1億PV数の【GIGAZINE】
2000年4月1日より運営している老舗ニュースサイト。
2018年1月時点で、RSSなど含めて約9946万PVもあります。
英Guardian紙の「世界で最も影響力のある50のブログ」に選ばれ、また、世界176カ国、延べ2900万人が読む世界最大の英文週刊ニュース誌として、パーソン・オブ・ザ・イヤーなどで有名な「TIME(タイム) 」の「世界のブログトップ25」にも選出されています。アルファブロガー・アワード2009ガジェット部門にて第1位と、2014年6月には「ソーシャル力が最も高いメディア最新調査結果発表」においてIT系ニュースサイトで最大のソーシャル影響力を誇るサイトであると認定されました。
テクノロジーで人生を変える【TECH::NOTE】
TECH::NOTEは、フリーランスとしての生き方やWebエンジニアを目指す方法など、キャリアアップの内容を主としたメディアサイトです。
また、小学生が家でできる学習コンテンツなどもまとめています。
フリーランスにおすすめのサイト:Webサービス・マーケティング系
マーケターにおすすめのメジャーなマーケティングサイト【ferret】
ネットにおけるマーケティングに関しての多くのことをこのサイトから学べます。
大型のサイトだけあって個人的にferretを抜けずに2位に停滞中の記事があるのでライバルです。(雲泥の差だけど)
Webサービスなどの解説記事なら【できるネット】
iPhoneやAndroidといったスマートフォンをはじめ、Windows 10やWord、Excel、PowerPointなどのOfficeアプリ、さらにはGoogle検索やGmail、Googleカレンダーといった定番のWebサービスなどの解説記事を数多く掲載しています。
Webマーケティング全般のノウハウメディア【LISKUL】
中小・ベンチャーのWebマーケターが、経営者の右腕たるCMOになるまでに必要な情報を提供するメディア
Web関連のことなら【tree】
tree(ツリー)は、リスティング広告、マーケティング、サイト制作、SEO対策等の 事業を進めていく中で得た知識や情報を形にし、 メディアを世に広くシェアして、 世界を牽引する力になりたいと願っています。
フリーランスにおすすめのサイト:番外編
BIGLOBEのフリーランスカテゴリ
大手メディアであるBIGLOBEのニューストップから「フリーランス」と検索することで、フリーランスキーワードの記事がカテゴリのように表示されます。
これはYahoo!のニュース一覧からでも同じように活用することができるので、普段目を通している大手メディアサイトでも試してみてください。
フリーランスにおすすめのIT系ニュースサイトまとめ
世の中にはゴマンとあるサイトの中から、フリーランスの僕が普段読んでいるサイトをピックアップしました。
まだまだ紹介したいフリーランス向けのメディアサイトがあるので、随時追加していきたいと思います。

よろしければこの記事のお気に入り登録をお願いします。