〉Adobe製品をほぼ半額で購入する裏ワザ

インスタ(Instagram)の全画像サイズと比率(アスペクト比)を徹底解説!

ブログ・SNS
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク
この記事で分かること
  • インスタの画像サイズが分かる
  • インスタ投稿画像の比率(アスペクト比)が分かる
おすん
おすん

フリーランスデザイナーでブログ歴4年の
おすん( @osunnotsubuyaki)です。

インスタの画像サイズって何が正しいのかわからない。

そんな方も多いと思います。

https://twitter.com/satomimi__/status/1123876573462110211?s=21

ロゴやヘッダーなど制作した実績公開のために、画像メインのSNSであるインスタにポートフォリオとして投稿しています。

同じように、インスタで正しく画像を表示させたい方も多いと思いますので、この記事を参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

インスタの最適な投稿画像サイズ

SNS全般的にそうなんですが、インスタの画像サイズって特にややこしい気がします笑

下記がインスタの画像サイズの詳細です。

インスタの画像サイズ一覧表

アスペクト比(画像比率)

画像の形式画像比率
正方形1:1
横長1.91:1
縦長4:5

画像サイズ幅

画像の幅の最大サイズ1080px
画像横のサイズ幅320〜1080px
画像縦のサイズ幅566〜1350px

…なんかめちゃくちゃわかりづらいですよね。

「とりあえずどのサイズが一番最適なの?」って思うので、下記がインスタ投稿画像の最適サイズになります。

画像形式別での最適な画像サイズ

画像の形式アスペクト比画像サイズ
正方形の場合1:11080px × 1080px
横長の画像の場合1.91:11080px × 566px
縦長の画像の場合4:51080px × 1350px

まずこの画像サイズで投稿すれば問題ないです。

基本は正方形です。インスタのサイト設計的にも正方形の画像の方がキレイに表示されるようになっていますが、横長や縦長の画像も上記のサイズが最適な画像サイズになっています。

おすん
おすん

もちろん横長や縦長サイズでの投稿も可能ですが、あくまでも推奨は正方形です。

iPhoneでの正方形での撮影方法

純正カメラアプリを起動
画面下タブを「スクエア」にする

これだけです。

写真」の撮影方法の場合、縦長になります。これを右側にある「スクエア」にします。

スクエア」にすると正方形になるので、このまま撮影すればOKです。

基本サイズはアスペクト比『 1:1 』の正方形ですね。

『 1.91:1 』の横長や、『 4:5 』の縦長でも投稿自体は可能ですが、画像の端が切れる場合があります。

サイズがいくつになると見切れてしまうのか?

画像横幅の最大サイズは1080pxで、アスペクト比が「1.91:1」~「4:5」になります。

なので横幅が320px〜1080pxの画像を投稿する場合、高さが566px~1350pxの画像であれば、画像の元の解像度を保ちながら投稿することができます。

正直px数がいくつで〜とかわかりづらいので、下記のツールを使用すると早いです。アスペクト比ベースで

画像サイズ自動計算

http://www.n1-sitemaker.com/resize/

このツールは、元画像のアスペクト比に合わせた最適な一辺の長さを自動で計算してくれます。

使用するのは赤枠部分のみです。

「現在のサイズ」部分に、お持ちの画像サイズを入力して、「リサイズ」部分に横幅か縦幅を、いくつのサイズにしたいか入力したら 計算 ボタンを押します。

横1280px × 縦800pxの元画像を、インスタの最大サイズである「横幅1080px」にリサイズすると、「縦675px」の画像サイズになります。

アスペクト比計算ツール

https://ocadweb.com/aspectratiotools

アスペクト比計算ツールは、画像サイズを指定のアスペクト比に計算してくれるツール。

サイズを入力すると、それぞれのアスペクト比に合わせたもう一方のサイズが自動で計算されます。

対応サイズ
  • 16:9
  • 4:3
  • 3:2
  • 2:1
  • 1:1.618(黄金比)
  • 1:1.414(白銀比)

また、お持ちの画像をアップすると、対応サイズと比較したサンプルが自動的に表示されるので、インスタ投稿時の画像サイズ変更にとても役立ちます。

スポンサーリンク

インスタのプロフィール画像サイズ

SafariのWebインスペクタで調べたところ、プロフィール画像のサイズは150×150pxでした。

ただ、あくまでも表示されている画像サイズなので、インスタ側で縮小されています。

ちなみに僕が設定しているサイズが800×800pxですが、圧縮などの劣化もなく表示に関しては問題ないです。

インスタの基礎知識

インスタ内の画像を検索する場合、基本はハッシュタグ 

インスタ内での画像検索には基本的に#(ハッシュタグ)で検索する必要があります。

投稿できる文字数は最大で2,200文字

インスタで投稿時に書き込める文字数は、2,200文字です。

この2,200文字にはハッシュタグも含まれるますので、PRや日記のような長文を書く場合には、ハッシュタグの分を計算して文章を考える必要があります。

プロフィールの最大文字数は150文字

全角でも150文字まで、半角でも最大150文字まで使う事ができます。

インスタ(Instagram)の全画像サイズと比率(アスペクト比)まとめ

アスペクト比(画像比率)

画像の形式画像比率
正方形1:1
横長1.91:1
縦長4:5

画像サイズ幅

画像の幅の最大サイズ1080px
画像横のサイズ幅320〜1080px
画像縦のサイズ幅566〜1350px

画像形式別での最適な画像サイズ

画像の形式アスペクト比画像サイズ
正方形の場合1:11080px × 1080px
横長の画像の場合1.91:11080px × 566px
縦長の画像の場合4:51080px × 1350px

プロフィール画像サイズ(推奨)

プロフィール画像推奨サイズ800×800px
https://osunbook6.com/sns-gazosize/

✔︎ このブログの運営者

フリーランス歴5年のデザイナー。
2019年1月にスタートしたこのブログは月間約20万PVで6桁稼ぐまでに成長。

詳しいプロフィール >>
デザインのポートフォリオ >>
お問い合わせはこちら >>

タイトルとURLをコピーしました