
フリーランスデザイナーのおすん( @osunnotsubuyaki)です。
TwitterやインスタグラムなどのSNSや、いつもよく利用している主要なWebサービスの公式ロゴ(アイコン)のダウンロードページをまとめた記事になります。
サムネイルやデザインの制作などにロゴを使うことが多く、その都度検索してましたが手間が掛かってたのでこの記事にまとめました。
同じような方もいると思ったので、この記事にある公式ロゴのリンクをダウンロードして活用してください。
それぞれロゴを使用する際のルールとしてブランドごとにガイドラインというものがあります。
ガイドラインはロゴを使用する際の注意点が記載されているので、しっかりとよく読んでから使用するようにしましょう。
- 公式ロゴを使用する際の注意点
- Twitter公式ロゴのダウンロードページ
- Facebook公式ロゴのダウンロードページ
- YouTube公式ロゴのダウンロードページ
- LINE公式ロゴのダウンロードページ
- Instagram公式ロゴのダウンロードページ
- WhatsApp公式ロゴのダウンロードページ
- Google公式ロゴのダウンロードページ
- Pinterest公式ロゴのダウンロードページ
- Apple公式ロゴのダウンロードページ
- pocket公式ロゴのダウンロードページ
- note公式ロゴのダウンロードページ
- TikTok公式ロゴのダウンロードページ
- WordPress公式ロゴのダウンロードページ
- ココナラ公式ロゴのダウンロードページ
- Slack公式ロゴのダウンロードページ
- Amazon公式ロゴのダウンロードページ
- 上記以外のSNS・WEBサービスロゴがダウンロードできるサイト
- SNSやWEBサービス公式ロゴダウンロードページまとめ
公式ロゴを使用する際の注意点

どのブランドロゴも使用する際には事前に許諾を得る必要があるものや、特別な契約が前提となるものがあります。
無料で配布していますが、各サービスのガイドラインに合わせて利用するようにしましょう。
使用許諾なしに利用できるものであっても、色合いやロゴのサイズなど細かく指定されている場合があるので、ガイドラインを確認するようにしてください。

直接、PCの右クリックやスマホの長押しなどでSNS画像を保存していただくことも可能ですが、各ダウンロードページより保存することをおすすめします!
Twitter公式ロゴのダウンロードページ

おすすめ記事 最適なTwitterの全画像サイズ・比率まとめ
おすすめ記事 Twitterのヘッダーを作成する方法!画像付きで解説【無料テンプレートあり】
Facebook公式ロゴのダウンロードページ

YouTube公式ロゴのダウンロードページ

おすすめ記事 YouTubeチャンネルアート(バナー画像)の作り方【無料テンプレートあり】
おすすめ記事 【副業月10万】YouTubeサムネイルで稼ぐ方法3選!
LINE公式ロゴのダウンロードページ

Instagram公式ロゴのダウンロードページ

おすすめ記事 インスタの画像や動画をスマホに直接保存する方法
WhatsApp公式ロゴのダウンロードページ

Google公式ロゴのダウンロードページ

Pinterest公式ロゴのダウンロードページ

おすすめ記事 【在宅ワークに最適】Pinterestでの稼ぎ方!効果的に稼ぐ4つの方法とは?
Apple公式ロゴのダウンロードページ

アップルの公式ロゴは、ロゴ使用のライセンスを締結したApple User Groupに対して提供されます。
詳しくは「Apple User Groupロゴおよび商標使用に関するガイドライン」をご確認ください。
App Storeバッジについては下記よりダウンロードが可能です。
pocket公式ロゴのダウンロードページ

note公式ロゴのダウンロードページ

おすすめ記事 noteの全画像サイズまとめ
TikTok公式ロゴのダウンロードページ

WordPress公式ロゴのダウンロードページ

ココナラ公式ロゴのダウンロードページ

ココナラのロゴ・アイコン利用について
ココナラプレスキット内のロゴ・写真を使用することにより、使用者はココナラプレスキット利用規約に同意したものと見なされます。必ずご確認の上、ご利用ください。
利用についてはココナラロゴ・ガイドラインをご確認の上、ガイドに沿ってご利用下さい。
※テレビ、新聞、雑誌、オンライン記事等のメディア媒体でご利用になる場合は、必ず下記広報宛にメールにてご連絡下さい。広報:pr@coconala.com
引用:https://coconala.co.jp/press/brand-guidelines
ロゴ・アイコン利用範囲
ココナラのロゴ・アイコンは、外部メディアやSNS媒体等におけるココナラのサービスの紹介での利用に限定してご利用いただけます。
引用:https://coconala.co.jp/press/brand-guidelines
テレビ、新聞、雑誌、オンライン記事等のメディア媒体でご利用になる場合は、pr@coconala.comまでご一報下さいますようお願いします。
Slack公式ロゴのダウンロードページ

Amazon公式ロゴのダウンロードページ

上記以外のSNS・WEBサービスロゴがダウンロードできるサイト
Instant Logo Search

Instant Logo Searchというサイトは、無いロゴがないんじゃないかってぐらい豊富なロゴがSVG形式、もしくはPNG形式で無料ダウンロードできます。
seeklogo

seeklogoというサイトも、無料でベクター画像がダウンロードできるサイトです。
その数は驚きの30万以上!
WORLD VECTOR LOGO

WORLD VECTOR LOGOは、ベクトルのブランドロゴが無料でダウンロードできるサイトです。
掲載しているロゴの数もかなり豊富です。
SNSやWEBサービス公式ロゴダウンロードページまとめ

今回ご紹介した公式ロゴ以外にも各ブランドのロゴがたくさんありますので、この記事に随時追加していきたいと思います。