はじめまして。
当ブログ OsunBook(おすんブック)をご覧いただきましてありがとうございます。

フリーランスのグラフィックデザイナーとして活動しつつ、ブログを書いて生活しているおすん(@osunnotsubuyaki)と申します。
2019年1月からこのブログを開設してブロガーとしての活動を開始しました。
ブログの内容は、
- フリーランス
- デザイン
- SNSやブログ関連
- ネットでの稼ぎ方
など、個人で稼ぐスキルや知識を身に付けたい方に役立つ内容を発信してます。
日々多くの方々にアクセスしていただいており、ブログ開始2年目で月間約150,000人以上の方々が見に来てくれて、アクセス数も200,000PV以上達成した実績があるブログです。
デザイン専門学校を卒業後、いくつかの企業でグラフィックデザイナーとして広告デザインやWeb画像を制作してスキルと実績を積み重ねていき、2019年にフリーランスになりました。
現在は、ありがたいことに個人様・企業様から様々なデザイン制作のご依頼を多数いただいております。(ロゴ・名刺・サムネやヘッダー、バナーなどのWeb画像など)
また、自社製品やサービスなどの認知度アップや販促のお手伝いとして、レビューの執筆依頼をいただいてます。
メディア情報
これからの集客はYouTubeが9割 2021年10月30日

大原昌人著「これからの集客はYouTubeが9割」で、当ブログの記事が掲載されました。
2021年01月15日

【レバテックフリーランス】目を引くバナーを作成したい!そんなフリーランスにおすすめの記事まとめ に掲載されました。

以下、詳細なプロフィールもご覧いただければ幸いです!
自己紹介

プロフィール | ||
名前 | おすん(@osunnotsubuyaki) | |
年齢 | 30代 | |
出身 | 東京都 | |
趣味 | ・スポーツ観戦(サッカーと格闘技) ・読書(ノウハウ系や哲学系) ・音楽鑑賞(最近90年代J-POP多め) ・映画鑑賞(時空超える系) ・デザイン作り(何かを作ることが好き) ・文章作り(言語化するのが好き) | |
好きな食べ物 | ステーキ・お米・寿司・ピザ・どら焼き | |
最終学歴 | デザイン専門 | |
職業 | グラフィックデザイナー・ブログ運営 | |
前職業 | DTPデザイナー・ファッションデザイナー | |
作業環境 | PC | MacBook Pro 16 M1 Pro |
タブレット | iPad Pro(11 inch) | |
スマホ | iPhone7 | |
ソフト | ・Adobe Illustrator 2022 ・Adobe Photoshop 2022 ・Adobe Premiere Pro 2022 |
フリーランスになったきっかけ

会社員時代、毎朝の通勤や定時まで拘束される働き方が昔から嫌いで、いつからか自宅で仕事がしたいと思うようになり、時間や場所に縛られない環境を目指してフリーランスになりました。
当ブログの特徴
当ブログのデータにつきましてはGoogleアナリティクスを元にしたデータになりますので、ご依頼時の参考にしていただけると幸いです。

月間15万人のユーザが訪れ、20万PVほどあるブログです。


10代から30代のユーザーが多く、男女比率は男性51% / 女性49%です。

検索エンジンからの流入が9割、SNS・ダイレクトの流入は1割の構成になっています。
稼ぎ方やITなどのビジネス関連、フリーランスやSNSについてのことが中心ですが、仕事や生活をしている中での学びや気付き、ブログ運営でのコツなどもまとめています。
執筆のご依頼について
記事執筆につきましては今までの経験を活かし、検索に強いSEOに特化した記事を作成いたします。
などなど、幅広く対応可能です。
上記以外につきましてもご相談いただければ対応可能な場合もございます。
対応ジャンルにつきましては特に決めてないので、こちらもご相談いただければと思います。
可能な限り上位表示されるよう全力で執筆いたしますので、お問い合わせ よりお気軽にご連絡いただけると幸いです。
デザインのご依頼について
フリーのデザイナーだからこそできる良心的な価格で、ハイクオリティなデザインを制作します。
多種多様なデザインに対応しておりますのでお気軽にご相談してください!
過去に制作したサムネイル










過去に制作したロゴデザイン




デザインにつきましては[ お問い合わせ ]か[ ココナラ ]よりご相談ください。

制作実績は下記のポートフォリオを参考にしていただけると嬉しいです。
各種SNS
ブログやデザインのツイートだったりちょっとした日常のことを呟いてますので、よければフォローしてください。
過去に制作したデザインの実績公開として利用しています。
インスタ同様、主に制作したデザインのポートフォリオとして利用しています。
YouTube
YouTubeは、デザインのポートフォリオ用と、ブログ記事説明の補足として使っています。

初心者がどんなものかアップしたのでつまらないのでご注意ください!
このブログを読んで欲しい方

国内外を含めて、〝どこにいても仕事ができる環境づくり〟のために当ブログを始めました。
ブログはカテゴリごとに記事数は膨大にあるのでお困りのことや知りたいことから探ってもらって読んでもらえると嬉しいです!
そこで、最後にブログの紹介としていくつか記事を抜粋したのでご紹介します!
副業で稼げるサービスまとめ


フリーランスとして仕事が尽きないよう、稼ぐ案件がないか常にアンテナを張ってます。
そんな中で見つけた副業をご紹介します!
小学生・中学生でも可能!ネットで安全にお金を稼ぐ方法4選【アルバイト以外】
MacBook Proを購入したら買うべき必須アイテム

元々Windowsを15年ほど使っていて、MacBook Proに変えたらWindowsにはあった当たり前のものがなかったり、「これは必要だな」と思ったコスパの良いアイテムを色々と紹介している記事になります。
絶対におすすめ!MacBookProを買ったら必ず揃えるべき周辺機器(アクセサリ)
サブスクってどんな種類のサービスがあるのか?


ものを買って所有することから、レンタルして借りる月額制、定額制のサブスク化が急速に普及している中、どんなサービスがあるか意外と知らない方も多いはずです。
そんなサブスクの種類をまとめましたのでぜひ興味本位にでもご覧ください。
おすすめのサブスクやメリット、サービスの種類をジャンルごとに総まとめ!【注意点も解説】


おすん( @osunnotsubuyaki )
フリーランス歴5年のグラフィックデザイナー。
当ブログは2019年1月にスタートして、月間20万PV/10万円以上稼いでます。
✓ 詳しいプロフィール ≫
✓ デザインのポートフォリオ ≫
✓ お問い合わせはこちら ≫