僕は2020年5月からライキン(Rise of Kingdoms)を始めました。
普段ほぼゲームをやらない僕ですが、いつの間にか中毒レベルでハマってたのがこのライキン!
とはいえ、シムシティやクラクラなどのゲームが好きだったので、その手のゲームが好きな方にはオススメできます!
ライキンは、LILITH GAMESが2019年12月16日に正式にサービスを開始した戦略シミュレーションゲームアプリで、世界中のプレイヤーがそれぞれの同盟に加入して、同盟同士の戦争をするストラテジーゲームアプリです。
要するに 大規模な戦争 です。
この記事では、そんなライキンの魅力をご紹介します。

そもそもストラテジーゲームってなに?

ストラテジーゲーム(Strategy game)は、コンピュータゲームのジャンルの一つで、勝つために熟考した作戦や計画を練ることに焦点を置いたものです。

要するに戦略ゲームの総称ですね。昔でいう『信長の野望』とか。
中でもライキンはリアルタイムストラテジー(Real-time Strategy/RTS)といわれるジャンルで、プレイヤーと対戦相手がともにリアルタイムで行動するストラテジーゲーム。
プレイヤーと対戦相手がターンごとに行動するターン制のストラテジー(Turn-Based Strategy/TBS)ゲームのように、行動する順番が明確に決まっているものとは違い、プレイヤーはリアルタイムに進行する時間に対応しながらプランを立てて敵と戦うので、面白い反面、考える力をより必要とするので難易度は少し高めです。
ライキンの運営会社はどこ?

ライキンは香港にあるLILITH GAMESが運営するスマホアプリで、Rise of Kingdoms(ライズオブキングダム)の略称です。
Twitterではプレゼント企画やアップデート情報などを頻繁にツイートしてるので、フォロワーになっておくといいですよ。
ライキンをオススメする理由とリアルタイムストラテジーの魅力

まずはゲーム開始時に、それぞれ特徴のある11種類の文明を選択してゲームが始まります。

初めはゲームの特性も理解してなかったから、正直なにが楽しんだろう?って思ってました。
ライキンのおすすめ理由①:世界中のプレイヤーがリアルタイムで戦争できる

世界中のプレイヤーが所属する同盟とリアルタイムで戦争することができます。
相手の要塞を破壊したり、チャット機能を使って作戦を立てながら挟み撃ちにしたりすることも可能です。
ライキンのおすすめ理由②:シムシティのように自分の都市を発展させることができる


細かい街づくりや各施設のレベルアップなどができる。
途中から必要な資源などが極端に上がるけど、逆にやり込み要素は高い。
ライキンのおすすめ理由③:50名以上の指揮官を育てることができる


実在する歴史上の人物や、物語に登場する人物など、様々な指揮官(キャラクター)を育成できます。



指揮官によって特徴は様々なので、指揮官の弱点を見抜いて有利になる戦闘をするのも楽しみの一つ。
ライキンのおすすめ理由④:毎日のようにくる豊富なイベント

作り込まれたイベントが毎日のようにくるので飽きづらいのもこのゲームの魅力の一つです。
だけどイベント通しが重なると全部消化するのに忙しくなって、他のことを忘れてしまうので注意が必要かも。
ライキンのおすすめ理由⑤:ライキンは無課金者でも十分に楽しめる

無課金でも十分に楽しむことはできますし、僕自身、ほぼ無課金で楽しんでます。
重課金者や廃課金者には敵いませんが、戦い方次第では意外と対等に近い状態で課金者と戦うことが可能です。
よく課金されているのは、数百円〜数千円のパックがメイン。
ライキンのおすすめ理由⑥:ライキンはPC、タブレット、スマホなどの端末で遊べる

これらの端末で遊ぶことができます。
スマホの画面だと小さくて見づらいので、僕はいつもiPadでプレイしてます。
ライキンユーザーがいつもプレイする端末は何?
ライキンユーザーがいつもプレイする時の端末は主にスマホだそうです。
こちらが統計を取った方のツイート↓
104人の方が投票してますが、その7割以上の方がスマホでプレイしてると答えています。
ライキン公式サイトや攻略サイトはある?

ライキンは、公式サイトも攻略サイトもあります。
公式サイト ライキン公式サイトはこちら
攻略サイト ライキン攻略サイトはこちら
海外版攻略サイト 海外版攻略サイトはこちら
さらにYouTubeでライキンの実況動画をあげているYouTuberの方もたくさんいらっしゃいます!
ライキンYouTuber:あやまん
ライキンYouTuber:たかちゃん
ライキンYouTuber:実況者ヤマタク
ライキンYouTuber:ぴくみんちゃんねる
ストラテジー系スマホアプリはライキンがオススメ

ストラテジー系のスマホアプリはめちゃくちゃありますが、僕はこのライキンのゲーム内容はもちろん、操作性やイラストのタッチなどにもどハマりしました。
無課金でも十分に楽しめるってことも魅力の一つですし、ストラテジー系のアプリをお探しの方にぜひオススメのアプリです。
コメントはこちら