この記事で分かること

おすん
フリーランスデザイナーでブログ歴4年の
おすん( @osunnotsubuyaki)です。
スマホで文字を打つときにフリック入力をしている方は多いんじゃないかと思います。
それでも「ありがとうございます」や「お世話になっております」といった常套句(じょうとうく)が面倒という人も多いと思います。
そこで意外と使われてない便利な機能がユーザー辞書です。
ユーザー辞書にあらかじめよく使う言葉を登録しておいて、自分が指定した読み方で文字入力すれば、すぐにその単語が出てきます。
たとえば、
「ありがとうございます」
を
「あ」
の1文字だけで表示するように辞書登録すれば、10文字打たなければいけないところをたったの1文字で入力が可能になります。
他にも、
- お世話になっております。
- ご確認のほうよろしくお願いいたします。
- ご返信お待ちしております。
などなど、普段よく使う長文とも言える単語を登録すればかなり時短になりますよ!
- いつも文章の入力に時間がかかってる
- 文字をたくさん打ち込むのが面倒臭い
- ユーザー辞書にどんな単語を登録すればいいかわからない
iPhoneユーザー辞書の登録方法


ユーザー辞書の登録方法は、
- 設定のアイコンを開く
- 一般をタップ
- キーボードをタップ
- ユーザー辞書をタップ
- 右上の『+』ボタンをタップ
- 単語と読み方の登録をするだけ
▼ 右上の「+」ボタンをタップ ▼


▼ 単語と読み方の登録をするだけ ▼


これで登録が完了です。
あとはメールでもLINEでもブログでも、「よみ」を入力すれば好きな時に変換して使えます。
iPhoneユーザー辞書に登録するおすすめの単語一覧


僕自身ユーザー辞書にいろいろ登録してますが、登録し始めたときは「何を登録しようかな?」って考えてたので、参考になればと思って登録してる項目の中から使えそうなものを一覧で紹介します。
辞書登録してる単語 | よみ |
---|---|
ありがとうございます。 | あり |
よろしくお願いいたします。 | よろ |
お世話になっております。 | おせ |
お忙しいとは思いますが、ご確認のほうよろしくお願いいたします。 | おい |
お待たせいたしました。 | おま |
ご確認のほうよろしくお願いいたします。 | ごか |
ご連絡が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 | ごれ |
Thank you | さ |
Birthday | バー |
MacBook Pro | マク |
iPhone | あい |
#フリーランス | は |
× | か |
※ | こ |
✅ | ち |
😊 | に |
☀️ | はれ |
● | ま |
▼ | さ |
↓ | や |
★ | ほ |
(自分のメールアドレス) | め |
(自分の住所) | じ |
(自分の郵便番号) | ゆ |
(自分の名前) | ※名前の頭文字 |
(自分の名前 アルファベット) | ※名前の頭文字 |
(自分のブログやサイトURL) | ぶ |
他にも打つのが面倒くさい『YouTube=ゆー』や、『Twitter=つい』など、ユーザー辞書を登録してるおかげで入力がホントに早くなってます。


おすん
数えてないから感覚ですが、200語ぐらいは登録してると思います。
まとめ:iPhoneユーザー辞書に単語登録をして効率的に時短入力しましょう


ユーザー辞書登録をしておけばできること
iPhoneでユーザー辞書を使ってない人はぜひ試してみてください。
かなり便利ですよ!