
フリーランスデザイナーでブログ歴4年の
おすん( @osunnotsubuyaki)です。
この記事では、ブログを始めてから3年年経った今でも参考にしてるTwitterアカウントをご紹介します。
ブログ初心者がフォローすべきおすすめTwitterアカウント
Twitterアカウント1:はかせ@SEOコンサルタント(@hakasechimo)

SEO対策の具体的な方法をツイートしている、SEOの専門家。
僕的に一番有益なツイートを発信していると思うので、ブログ初心者もそうでない方も、はかせさんのツイートをぜひ1から読むことをおすすめします。
ツイートはこんな感じ(16選)
こんな感じでSEOを意識した有益なツイートが多めのTwitterアカウントです。
僕もはかせさんのツイートを参考にして記事の順位が飛躍的に上がりました。
DMからSEOコンサルの依頼もできるそうなので、はかせさんのアドバイスをもらいながらブログを伸ばしたいって方はぜひ相談してみてください。
Twitterアカウント2:クロネコ屋(@NINJAkusokuso)

クロネコ屋さんもブログやマーケティングに関しての有益なツイートを発信しているアカウントです。
ツイートはこんな感じ(12選)
Twitterアカウント3:マナブ@バンコク(@manabubannai)

収益などを公表しているブロガー中でNo.1の実力ではないでしょうか。
ツイート内容は主にブログやYouTube、マインドに関してです。
ツイートはこんな感じ(8選)
Twitterアカウント4:クロネ(@kuroneblog)

ブログ初心者向けのブログを書いてる方。
Googleアドセンスを一切貼っていない読み手にとって優しいブログです。
ブログはこちら→https://kurone43.com/
ツイート内容もブログを途中で諦めないためのマインドだったり、ブログ初心者向けにわかりやすく解説された内容なので、ブログを始めたばかりの頃はとても心の救いになりました。
ツイートはこんな感じ(6選)
こんな感じで初心者ブロガーにとって優しくて心救いになるようなツイートが多く、僕自身もブログを始めたばかりの頃はよく救われてました!
Twitterアカウント5:マクリン(@Maku_ring)

ガジェットブロガーとしてあのASPのもしもアフィリエイトにお勤めのマクリンさん。
最近はブログ部のサンツォさんと一緒にYouTubeも始めています。
僕も以前、ブロバーでご一緒させていただきましたが、気さくで話しやすくブログのアドバイスもくれたりと、とても良い方でした!
お会いした時の様子は ブロバーにブログ初心者が行った時の話 を参考にしていただければと思います。
ツイートはこんな感じ(9選)
フォローしすぎたらリスト機能で整理しよう

ついつい有益なツイートだと思ってフォローしてたら、気付いたら数十人、数百人のアカウントをフォローしていることも少なくないですよね。
そんな時はTwitterのリスト機能を使いましょう。
リスト機能とは、簡単に説明するとフォローしているアカウントをジャンル分けできる機能です。
詳しい使い方については長くなるので、Twitterリスト機能の使い方の記事で解説してますのでよかったら参考にしてみてください。
ブログやSEOについてツイートしてるおすすめアカウントをフォローしよう
結果を出しているからと言ってその方のツイートが全て有益だとは思いませんが、結果を出してる以上、発信してる内容に信用性が担保されるのは間違いないです。
とはいえ、「誰が言っているか」という権威性や専門性も大事ですが、誰がツイートしてても本質的な内容は変わらないので、僕はそこまで〝誰がツイートしたから〟ということは気にしていません。
誰が語っているかということを心理学的にハロー効果と呼ばれて実証されています。
ハロー効果とは社会心理学の用語で、ある対象を評価する時に、それが持つ顕著な特徴に引きずられて他の特徴についての評価が歪められる現象のこと。光背効果、ハローエラーともいう。例えば、ある分野の専門家が専門外のことについても権威があると感じてしまうことや、外見のいい人が信頼できると感じてしまうことが挙げられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
あまり〝誰がツイートしたか〟ということに囚われず、「このツイート刺さるな」と思ったら「フォロー」や「ブックマーク」などを積極的にしてブログに役立てましょう。