YouTuberってどれぐらい稼いでるの?
そう思ってる視聴者の方はかなり多いはず!
実際に人気YouTuberの動画で高級車やブランド品を買ったり、都心の高級タワーマンションの自宅で撮影してる動画を観ると「コツコツと働いてるのが馬鹿馬鹿しくなるぐらいYouTuberって稼いでるんだろうな〜」なんて思ったりしてる方、たくさんいますよね?笑
この記事では、YouTuberの推定収入がわかるサイトをいくつかご紹介します。
人気YouTuberがどれぐらい稼いでるのか実際に調べてみたところ、驚愕の数字が出ました!

YouTuberの年収や収入が分かるランキングサイトや、各動画の推定収益がわかるサイトなどを集めましたので、是非気になった人気YouTuberの収入を調べてみてください!
最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
YouTuberの推定収入が分かるTuber Town(チューバータウン)

2022年1月現在、YouTuberの推定収入が分かるサイトはTuber Townが分かりやすくておすすめ!
右上の検索窓に調べたいYouTuber名を入力して 検索 ボタンを押すだけ。

Tuber Townは使い勝手もシンプルだし、見やすいのでおすすめです!
様々な分析が可能なNoxinfluencer(ノックスインフルエンサー)

Noxinfluencer(ノックスインフルエンサー)は人気ユーチューバーのチャンネルを細かく分析することができるサイトです。
推定での収益が確認できますが、その推定の幅がかなり広いです。 ←有料会員登録が必要になりました
けど「このユーチューバーはこのぐらい稼いでるんだ〜」って目安にはなるので面白いです!
試しに格闘家でユーチューバーとしても今勢いに乗っている朝倉未来(あさくらみくる)選手のチャンネルを調べてみましょう。
Noxinfluencer(ノックスインフルエンサー)トップページの検索窓に、調べたいユーチューバーの名前やチャンネルのURLを入れると表示されます。

画像下の方にあるYouTube Adsenseの推定収益(月間)という部分を見てみると、
798.59万円〜2528.88万円 となってます…(2020年2月22日現在)
だいぶ幅はあるものの、5月の登録からわずか9ヶ月で推定800万以上の月収があります。

…なんだそれ……
ちなみに各動画ごとでも推定収益が分かります。

このツールによると…1動画だけで週に10万以上は半自動的に稼いでくれてますね。
企画のネタ作りから構成、動画の編集など、簡単ではないけど夢のある仕事ですね!
もちろん有名人だからっていうのはあるけど、こんな短期間で稼げる仕事って他にあるのか?ってぐらい稼げてますね…笑
朝倉未来選手のチャンネル等はこちら
さて、YouTuberといえばヒカキンが有名ではないでしょうか?
早速調べてみました。

画像下の方にあるYouTube Adsenseの推定収益(月間)という部分を見てみると、
1698.63万円-5379.02万円 となってますね…
なんなのYouTuberって?そう思わずにはいられませんでした。
そんなに稼げるなら興味あるかも?って方も多いと思いますので、実際に自分がユーチューバーになったとしたらどれぐらい稼げるのかシミュレーションしてくれるサイトがあります。
YouTubeの自動収益計算機:ユーチューバーNEXT

ユーチューバーNEXTは、ツール内にある項目の「1動画あたりの閲覧数」と「1月中の動画投稿数」の部分にそれぞれ任意の数字を入れると自動で月収と年収の目安が表示されます。
試しに1動画あたりの閲覧数を10000回、1月中の動画投稿数10本で計算してもらうと、

月収の目安が1万で年収が18万と表示されました。
自分がYouTuberになると推測して使うのもいいかもしれないですね!
YouTuberの年収と月収をサクッと調べたいなら「YouTuber年収計算機」

- 1動画の再生回数
- 1ヶ月の動画本数
- 1再生あたりの広告収入(円)
3つの項目を入力するだけで自動計算された年収と月収がすぐに表示されます。
「あのYouTuberはどれぐらい稼いでるんだろう?」と、サクッと調べたい時にはYouTuber年収計算機がおすすめです。
YouTube以外にもTwitterやFacebookも検索できる「Social Blade」

YouTube以外のSNSでも稼げることをご存知でしたか?
Social BladeはTwitterやFacebookなどのSNSで稼いでる金額まではわからないですが、対象のアカウントがどのランクに位置づけされているか確認できるサイトです。

ちなみに僕のアカウント(@osunnotsubuyaki)で調べてみるとこんな感じ。

ランクはC+です。

そのほか直近のFF(フォロー・フォロワー)数とツイート数も確認ができるので、気になるアカウントを調査してみるのも参考になると思います。

簡単にいうと他人のTwitterアナリティクスも調べられるサイトって感じですね!
詳しい使い方に関しては、YouTuberの年収がわかるサイト「ソーシャルブレード」の記事で紹介されていますので参考にしてみてください。
YouTuberは稼げる!収入を検索されるYouTuberに今すぐなろう!

個人から企業、テレビに出てる芸能人までYouTuberへと変身してます。
どんなものでも“先に始めたもん勝ちの先行者利益”があり、人の後を追って出遅れた分稼ぎづらくなります。
ほんの少しでも「YouTubeで稼いでみたい」と思うなら、すぐに行動することが成功の秘訣です!
YouTuberとして稼ぎたいなら、すぐにYouTubeを始めましょう!
最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
作成した画像を販売したい!それならSTORESで販売しよう!
あなたが作成したサムネやチャンネルアートを好きな価格で販売することができます!
STORES ではサムネイルやバナー、ヘッダーなどの画像を販売することが可能です。
販売価格もさまざまですが、出品されてるサービスを見ると相場は3,000円〜6,000円ぐらいですね。




販売までの流れはこんな感じです!
- アイテムの登録をする
- ストアの設定をする
- 販売して完了

下記の STORES からすぐに無料販売ができます!

無料登録が必要ですが、メールアドレスとパスワードを決めるだけなので10秒で登録が完了します!